鳥取市(不動産購入)★新築一戸建ては空き巣に狙われやすい?被害に遭わない防犯対策をご紹介!
新築一戸建ては空き巣に狙われやすい?被害に遭わない防犯対策をご紹介!
新築一戸建ては空き巣に狙われやすいのをご存じでしょうか?
空き巣の被害に遭わないためには、狙われやすい住宅の特徴や、防犯対策を知っておく必要があります。
この記事では新築一戸建てが空き巣に狙われやすい理由や、有効な防犯対策をご紹介するので、参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鳥取市の売買戸建て一覧へ進む
新築一戸建ては空き巣の被害に遭いやすい
低層階の住宅は空き巣が侵入しやすい点がありますが、他にも狙われやすい理由があります。
マンションは管理組合がセキュリティを担ってくれますが、一戸建ては自分でセキュリティを用意しないといけません。
新築一戸建てはまだセキュリティが整っていないケースが多く、そういったデメリットを狙われるわけです。
警視庁の発表によると、令和4年の侵入窃盗の発生場所別認知件数は、一戸建てが33%ともっとも多くなっています。
人目につかない家は、被害に遭う確率が高くなる点に注意が必要です。
泥棒は、ガラスやドアを破って侵入するケースがあります。
このケースは侵入に時間がかかるため、犯行中に人に見られにくい家は泥棒にとって都合が良いわけです。
▼この記事も読まれています
鳥取不動産 ライフエステート★マイホームにビルトインガレージを取り入れるメリットと注意点は?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鳥取市の売買戸建て一覧へ進む
空き巣に狙われやすい新築一戸建ての特徴
空き巣は人に見られるのを避けるため、人目が少ない土地にある新築一戸建てはよく狙われます。
人目が多い場所では犯行を目撃されるリスクがあるため、人通りが多い場所は狙われる可能性は低いものです。
また、留守の時間が多い家も、被害に遭いやすい建物の特徴と言えます。
家に誰もいない時間ほど、空き巣にとって都合が良い機会はありません。
そのため、留守だと気づかれにくい状態にしておきましょう。
被害に遭いやすい家は、防犯対策が不十分である特徴もあります。
空き巣は犯行に及ぶ前に下見をおこなうため、どういった対策をおこなっているのかも確認します。
▼この記事も読まれています
鳥取不動産 ライフエステート★プレハブ住宅を購入しよう!メリットとデメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鳥取市の売買戸建て一覧へ進む
空き巣に狙われにくくなる新築一戸建ての防犯対策
窓に対策を施しましょう。
具体的には、防犯性能が高い窓ガラスや、鍵が2か所についた雨戸やシャッターを取り付ける方法があります。
割れにくい窓ガラスやシャッターであれば、空き巣が家に侵入しにくくなります。
玄関に対策を施す場合は、二重のロックをかけましょう。
玄関はさまざまな方が訪れるため、泥棒が近づいても疑われにくいものです。
その玄関に二重ロックをかければ、泥棒が家に入りにくくなります。
外に防犯対策を施す場合は、砂利を撒くのが有効です。
泥棒は犯行時に音が出るのを嫌がるため、音が出やすい砂利を撒けば防犯性能が高まります。
また、センサーライトを設置すれば、夜であっても明かりで他の方に気付かれやすくなります。
▼この記事も読まれています
鳥取不動産★ライフエステート 庭のある一戸建てのメリットやデメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鳥取市の中古住宅一覧へ進む
まとめ
新築一戸建ては、低層階である上にセキュリティが整備されていないため、狙われやすいものです。
また、防犯対策が整備されていない場合は、空き巣に狙われる確率が高まります。
空き巣に狙われないようにするには、窓に防犯対策を施したり、外に砂利を撒いたりするのが効果的です。
鳥取市の不動産購入・売却のことならライフエステートがサポートいたします。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鳥取市の売買戸建て一覧へ進む
株式会社ライフエステート スタッフブログ編集部
鳥取市や鳥取東部エリアでの不動産購入・売却は、ライフエステートにお任せください。弊社HPでは、各エリアの不動産情報を特集にしてご紹介しております。また、ブログでも不動産購入・売却を中心に様々な記事をご提供します。